トイレの話
飼い始めは四角のトイレを使ってたのですが、中々トイレだと認識してくれず・・。
とうとうソファーみたいにくつろぎだして・・・。

もうこれはいかんと感じたある日モコナのペレットを買いにモコナが居たペットショップへ
確かそこのショップに居るうさぎ達は皆トイレの形が三角だと気づき2人でトイレ選び。
私は、安めのプラスチック製のトイレをチョイス。いやいや、それじゃモコナがひっくり返す
からと旦那さんがチョイスしたのが、陶器で出来たトイレ。
5分か10分くらい悩んだ結果旦那さんチョイスの陶器トイレに決定。

ついでにトイレ砂を買いちょっとモコナを最近ケージの外で遊ばせるように
なったので、コードとか齧られない様にするためのを買いに行く用事があったので、
100均へ。
コードカバーやら、BBQの網等を購入。
家に帰り、トイレに網が無いとトイレ砂を食べそうだなと思い旦那さんに頼んでトースタの網を改造して、トイレの網を作りました。
これで、してくれなかったらもういいやととか思いつつゲージに設置
設置して翌日・・・・・・・・。朝ごはんの用意をしようとモコナのゲージへ
ふっとトイレに目をやるとトイレの砂がしっこで湿っていました。
やったね!!モコ
うんこはそこら辺でしてしまいますが、しっこはトイレでしてくれるようになったので一安心
とうとうソファーみたいにくつろぎだして・・・。

もうこれはいかんと感じたある日モコナのペレットを買いにモコナが居たペットショップへ
確かそこのショップに居るうさぎ達は皆トイレの形が三角だと気づき2人でトイレ選び。
私は、安めのプラスチック製のトイレをチョイス。いやいや、それじゃモコナがひっくり返す
からと旦那さんがチョイスしたのが、陶器で出来たトイレ。
5分か10分くらい悩んだ結果旦那さんチョイスの陶器トイレに決定。

ついでにトイレ砂を買いちょっとモコナを最近ケージの外で遊ばせるように
なったので、コードとか齧られない様にするためのを買いに行く用事があったので、
100均へ。
コードカバーやら、BBQの網等を購入。
家に帰り、トイレに網が無いとトイレ砂を食べそうだなと思い旦那さんに頼んでトースタの網を改造して、トイレの網を作りました。
これで、してくれなかったらもういいやととか思いつつゲージに設置
設置して翌日・・・・・・・・。朝ごはんの用意をしようとモコナのゲージへ
ふっとトイレに目をやるとトイレの砂がしっこで湿っていました。
やったね!!モコ
うんこはそこら辺でしてしまいますが、しっこはトイレでしてくれるようになったので一安心